このような時にご利用ください(要支援、要介護と認定された方)
- ・在宅での入浴が困難な為、介護付きで入浴したい。
- ・仲間とレクリエーションなどをして楽しみたい。
- ・心身機能の維持向上を図りたい。
- ・介護者が介護疲れで、介護の手を休ませたい。
- ・1人暮らし等で楽しい仲間を求めている。
デイサービスの1日の流れ(例)
- リフト車によるお迎え
- ↓
- 健康チェック、機能訓練
- ↓
- 入浴
- ↓
- 昼食
- ↓
- レクリエーション、趣味の時間、休憩
- ↓
- ご家庭までお送り
利用方法
- ご利用にあたっては、居宅介護支援事務所で介護サービス計画書(ケアプラン)の作成が必要です。(無料)
あっとほーむ若葉でも、お客様の介護の必要度や、ライフスタイルにあったプランを作成致しますのでお気軽にご利用くださいませ。

デイサービスセンターあっとほーむイースト ご利用料金
ご利用時間、要介護度により異なります。
サービス利用料金は月額となります。食費及びおやつは提供した食数の請求となります。
介護保険の給付対象サービス
要介護度1〜5の方
5時間以上6時間未満(1日あたり)
要介護度 | 利用者負担1割 | 利用者負担2割 | 利用者負担3割 |
要介護1 | 620 | 1,240 | 1,860 |
要介護2 | 729 | 1,458 | 2,187 |
要介護3 | 838 | 1,676 | 2,514 |
要介護4 | 948 | 1,896 | 2,844 |
要介護5 | 1,057 | 2,114 | 3,171 |
単位:円/1日あたり
6時間以上7時間未満(1日あたり)
要介護度 | 利用者負担1割 | 利用者負担2割 | 利用者負担3割 |
要介護1 | 635 | 1,270 | 1,905 |
要介護2 | 746 | 1,492 | 2,238 |
要介護3 | 859 | 1,718 | 2,577 |
要介護4 | 970 | 1,940 | 2,910 |
要介護5 | 1,083 | 2,166 | 3,249 |
単位:円/1日あたり
7時間以上8時間未満(1日あたり)
要介護度 | 利用者負担1割 | 利用者負担2割 | 利用者負担3割 |
要介護1 | 713 | 1,426 | 2,139 |
要介護2 | 838 | 1,676 | 2,514 |
要介護3 | 969 | 1,938 | 2,907 |
要介護4 | 1,099 | 2,198 | 3,297 |
要介護5 | 1,230 | 2,460 | 3,690 |
単位:円/1日あたり
- ※ 上記の料金には、サービス提供体制強化加算Tイ、介護職員処遇改善加算T、介護職員等特定処遇改善加算Tを含んでおります。
利用者様の状態に応じてかかる加算料金 (1日あたり)
サービス内容 | 利用者負担1割 | 利用者負担2割 | 利用者負担3割 |
入浴介助加算 | 50 | 100 | 150 |
個別機能訓練加算U | 56 | 112 | 168 |
送迎減算(往路) | -47 | -94 | -141 |
送迎減算(復路) | -47 | -94 | -141 |
若年性認知症利用者受入加算 | 60 | 120 | 180 |
単位:円/1日あたり
- ※ その他、ご利用される方の状態に応じて別途加算が生じる場合がございます。
要支援1、要支援2の方が予防通所介護をご利用される場合
国基準通所型サービス(1月あたり)
要介護度 | 利用者負担1割 | 利用者負担2割 | 利用者負担3割 |
要支援1 | 1,850 | 3,700 | 5,550 |
要支援2 | 3,788 | 7,576 | 11,364 |
単位:円/1月あたり
- ※ 上記の料金には、サービス提供体制強化加算Tイ、介護職員処遇改善加算T、介護職員等特定処遇改善加算Tを含んでおります。
利用者様の状態に応じてかかる加算料金 (1月あたり)
サービス内容 | 利用者負担1割 | 利用者負担2割 | 利用者負担3割 |
運動器機能向上加算 | 225 | 450 | 675 |
単位:円/1月あたり
- ※ その他ご利用される方の状態に応じて別途加算が生じる場合があります。
介護保険の給付対象外サービス
その他の料金 |
食事 | 600 |
おやつ | 70 |
ソフトクリーム | 150 |
コーヒー・こぶ茶・ハーブティ | 100 |
単位:円/1回あたり
デイサービスセンターあっとほーむウエスト ご利用料金
ご利用時間、要介護度により異なります。
サービス利用料金は月額となります。食費及びおやつは提供した食数の請求となります。
介護保険の給付対象サービス
要介護度1〜5の方
5時間以上6時間未満(1日あたり)
要介護度 | 利用者負担1割 | 利用者負担2割 | 利用者負担3割 |
要介護1 | 668 | 1,336 | 2,004 |
要介護2 | 778 | 1,556 | 2,334 |
要介護3 | 887 | 1,774 | 2,661 |
要介護4 | 996 | 1,992 | 2,988 |
要介護5 | 1,105 | 2,210 | 3,315 |
単位:円/1日あたり
6時間以上7時間未満(1日あたり)
要介護度 | 利用者負担1割 | 利用者負担2割 | 利用者負担3割 |
要介護1 | 684 | 1,368 | 2,052 |
要介護2 | 795 | 1,590 | 2,385 |
要介護3 | 907 | 1,814 | 2,721 |
要介護4 | 1,018 | 2,036 | 3,054 |
要介護5 | 1,131 | 2,262 | 3,393 |
単位:円/1日あたり
7時間以上8時間未満 (1日あたり)
要介護度 | 利用者負担1割 | 利用者負担2割 | 利用者負担3割 |
要介護1 | 762 | 1,524 | 2,286 |
要介護2 | 887 | 1,774 | 2,661 |
要介護3 | 1,017 | 2,034 | 3,051 |
要介護4 | 1,147 | 2,294 | 3,441 |
要介護5 | 1,277 | 2,554 | 3,831 |
単位:円/1日あたり
- ※ 上記の料金には、サービス提供体制強化加算Tイ、中重度者ケア体制加算、介護職員処遇改善加算T、介護職員等特定処遇改善加算Tを含んでおります。
- ※ 計算の際、四捨五入により金額に誤差が生じる場合があります。
利用者様の状態に応じてかかる加算料金 (1日あたり)
サービス内容 | 利用者負担1割 | 利用者負担2割 | 利用者負担3割 |
入浴介助加算 | 50 | 100 | 150 |
個別機能訓練加算U | 56 | 112 | 168 |
送迎減算(往路) | -47 | -94 | -141 |
送迎減算(復路) | -47 | -94 | -141 |
認知症加算 | 60 | 120 | 180 |
若年性認知症利用者受入加算 | 60 | 120 | 180 |
単位:円/1日あたり
- ※ その他ご利用される方の状態に応じて別途加算が生じる場合がございます。
要支援1、要支援2の方が予防通所介護をご利用される場合
国基準通所型サービス(1月あたり)
要介護度 | 利用者負担1割 | 利用者負担2割 | 利用者負担3割 |
要支援1 | 1,850 | 3,700 | 5,550 |
要支援2 | 3,788 | 7,576 | 11,364 |
単位:円/1月あたり
- ※ 上記の料金には、サービス提供体制強化加算Tイ、介護職員処遇改善加算T、介護職員等特定処遇改善加算Tを含んでおります。
利用者様の状態に応じてかかる加算料金 (1月あたり)
サービス内容 | 利用者負担1割 | 利用者負担2割 | 利用者負担3割 |
運動器機能向上加算 | 225 | 450 | 675 |
単位:円/1月あたり
- ※ その他ご利用される方の状態に応じて別途加算が生じる場合があります。
介護保険の給付対象外サービス
単位:円/1回あたり
七尾市介護予防・日常生活総合支援事業
基準緩和通所型サービス(運動型) ご利用料金
要支援1、または2の方や、生活機能の低下がみられる方を対象としたミニデイサービスです。
週1回、個別のサービス計画に基づいた運動型の介護サービスを提供します。
介護保険の給付対象サービス
月1回〜4回利用される場合(1回あたり)
| 利用者負担1割 | 利用者負担2割 | 利用者負担3割 |
月始めにかかる利用料金 (月の1回目) | 649 | 1,298 | 1,947 |
2回目以降の利用料金 (回) | 352 | 704 | 1,056 |
単位:円/1回あたり
- ※ 上記の料金には、運動器機能向上加算、サービス提供体制強化加算(T)(イ)を含んでおります。
- ※ 利用者様に対し、その居宅と当事業所との間の送迎を行わない場合(ご家族が送迎される場合等)は、片道につき430円減額されます。
- ※ 食事、入浴料金は実費になります。
月5回以上ご利用される場合(1月あたり)
| 利用者負担1割 | 利用者負担2割 | 利用者負担3割 |
ご利用料金 | 1,952 | 3,904 | 5,856 |
単位:円/1ヶ月あたり
介護保険の給付対象外サービス(1回あたり)
単位:円/1回あたり