苗植え
養護では連休明けに、準備した畑に苗を植えました。
植えたのは・・・
きゅうりの苗3つ
かぼちゃの苗2つ
無事植え終わった後は、水を
明日は雨なので、控えめに☆
まだ、スペースが空いてるので何か植えたいですが~
未定(笑)
まずはきゅうりとかぼちゃ!!
沢山実るのが楽しみです(^□^)
養護では連休明けに、準備した畑に苗を植えました。
植えたのは・・・
きゅうりの苗3つ
かぼちゃの苗2つ
無事植え終わった後は、水を
明日は雨なので、控えめに☆
まだ、スペースが空いてるので何か植えたいですが~
未定(笑)
まずはきゅうりとかぼちゃ!!
沢山実るのが楽しみです(^□^)
ウエストです♪
4/29に利用者さんと一緒にコモドまで行ってきました!
皆さん初めて来た場所にドキドキしています♥
手を握り締め、久しぶりの再会に感激!!
コモド対ウエストの風船バレー大会もあり楽しく対戦しました。
そして、最後に手作りのデザートまで!!
とーーーってもおいしそうですね♪
利用者さんが一句作ってくれました。
「おかげさま 介護三人の知人に会い 心打ちとけ 喜び胸一杯」
あまりの嬉しさ、楽しさに、職員に何度もお礼を言っている利用者さんもいました。また、ウエストからコモドに異動になった職員との久しぶりの再会にも喜んでいました♪
懐かしい友との再会。良かったですね!!
そして素敵なデザートを用意し出迎えてくれたコモドの皆さんに感謝です!!
あっとほーむレガーレでは、4月に多くのボランティアの
方々に来ていただきました。
<4月13日 びわんの会 様>
大正琴の演奏、読み聞かせ、踊りをご披露いただきました。
とても素敵な演奏に皆様大変喜ばれていました!
<4月18日 まだら保存会 様>
読み聞かせ、リハビリ体操、踊りと多彩に披露して下さいました。
リハビリ体操はとても勉強になり、是非レガーレでも
取り組んでいきたいと思います。
<4月22日 杏の会 様>
4月生まれの利用者さんを祝う誕生会に合わせ、
杏の会様にお越しいただき、
ギターの生演奏と共に素晴らしい歌声を披露して下さいました。
演奏に合わせて利用者の皆さんも一生懸命熱唱されていました♪
以上、3つものボランティアの会の皆様のお力添えにより
4月度のあっとほーむレガーレは大変盛り上がりました☆
5月に入り
養護では、中庭の畑を利用者さんと一緒に耕し、畑の準備をしました。
まず、荒れた畑をスコップと鍬でほりほり。
Tさんは、自前の長靴を履き、手際よく掘り起こしており
たくましい姿です!
いつも頼れる存在です。
掘り起こした後は
畑の形を整え・・・
石灰を撒き
石灰と土を混ぜれば
完成!!
何を植えるかはお楽しみ☆
畑にまだ葱が残っていたので、収穫!!
こんなに残っていました(笑)
今年も沢山実りますように☆
今から収穫が楽しみです。
4月16日、あっとほーむコモド和室にて、地域クラブ「クイニング」を行いました。
コモド職員が講師となり、地域の皆さんは集中して取り組んでおられました。
見事!!完成です。うまく出来ました。参加してくださった皆さんありがとうございました。