養護利用者さんとの活動 No.1
4月
桜の季節に間に合うよう、利用者さんと一緒に一つ一つ一生懸命に花を作り200個の花が木に咲きました!養護にも春が来たね~。
5月
こいのぼりが泳ぎだしました!
千代紙でうろこをうまく表現できていますね。折り紙の花も沢山咲いてます!
続いては、おらの畑 です!
利用者さんと一緒に毎年畑で野菜や植物を育てています。
最初に春をにぎやかにしてくれるのは、やはりチュ-リップですね。
畑には、とまと、にら、パプリカ、枝豆、ジャガイモを植えました。収穫が楽しみ~。
今年第1号のいちごがっ! 花も沢山ついてます!食べたいな~とつぶやいたのは誰かな?
どの野菜がいつ頃収穫できるのか、この絵でわかるようにしてみました。これをじっと見ていたMさん、「枝豆かあ楽しみだなあ~」にんまりしながら話されていました。好物だそうです。
花好きの利用者さんも多く、お部屋のベランダで育てておられます(*^_^*)可愛い花ですね!