松尾天神社清掃
10月18日(金)青空の下、毎年恒例となっている
「松尾天神社清掃」を養護老人ホームの利用者さんが
行ないました。
台風の為、今年は例年になく落ち葉が多かったそうです。
作業の後は飲み物とお菓子で疲れを癒しました。
今後も地域の奉仕活動として、元気に参加して
いただきたいと思います。
10月18日(金)青空の下、毎年恒例となっている
「松尾天神社清掃」を養護老人ホームの利用者さんが
行ないました。
台風の為、今年は例年になく落ち葉が多かったそうです。
作業の後は飲み物とお菓子で疲れを癒しました。
今後も地域の奉仕活動として、元気に参加して
いただきたいと思います。
10/27(日)、あの豪華客船「飛鳥Ⅱ」が七尾港に寄港しました(^o^)
台風が太平洋側を通過する影響で、急きょ七尾港に寄港することになったそうです。
当日勤務だった私職員Iは、少し早く家を出て、出勤前に七尾港に寄り道しました。
当日、飛鳥Ⅱを見に行った業務員さんの写真をお送りいたします。
お別れの紙テープがものすごかったそうです!!
いつか、飛鳥Ⅱに乗ってのんびり船旅したいなぁと思いました(*^_^*)
行先は、東京ディズニーリゾート(THE HAPPINESS YEAR)&東京スカイツリー(^O^)/
ディズニーリゾートはハロウィーンの真っただ中、ハロウィーン限定のギョウザドックは見た目もかわいく味も抜群でした(*^^)v
2日間とも天候には恵まれなかったですが、同部署のスタッフ&日頃交流の少ない他部署の皆さんと親睦を深める良い機会でした。
旅行を企画して下さった職員互助会役員の皆さんありがとうございます。<m(__)m>
先日、担当メンバーが集まり、年末に予定している「忘年会」についての話し合いをしました。
この日は当日の「余興」「ビンゴゲーム」などの役割担当をきめました。
各部署間の親睦を図ると共にこの一年の反省と来年への飛躍の糧として頂けるよう、楽しい「忘年会」にしたいと思います!!
養護老人ホームのある利用者さんには、長年2人暮らしをしていた相棒がいます。
彼は今、能登島に暮らしています。
優太君(年齢?歳)。
交通事故に遭い、道路で瀕死の状態で発見された迷い犬でした。利用者さんは動物病院に連れていき飼い主となりました。
人の表情をよく見る性格で、甘えん坊です。
9月に優太君がご主人に会いに、現在の引き取り主とあっとほーむ若葉に来てくれました!1年ぶりの再会です。
優太くんに「元気でいてほしい」と願う利用者さん。
またあっとほーむに遊びに来てね。