七尾聖書教会の皆様の訪問
先日あっとほーむ若葉にて、七尾聖書教会に通う園児さんや小学生達の訪問がありました。
かわいらしい園児によるハンドベルや讃美歌、お遊戯の披露がありました。
花の日という事で花かごの贈呈がありました。
園児さんや小学生の皆さんより「いつまでも長生きしてください!」という温かい言葉をいただいた後、
握手と肩たたきがあり、利用者さんはとっても感激していました。
先日あっとほーむ若葉にて、七尾聖書教会に通う園児さんや小学生達の訪問がありました。
かわいらしい園児によるハンドベルや讃美歌、お遊戯の披露がありました。
花の日という事で花かごの贈呈がありました。
園児さんや小学生の皆さんより「いつまでも長生きしてください!」という温かい言葉をいただいた後、
握手と肩たたきがあり、利用者さんはとっても感激していました。
ショートステイを定期的に利用されている木原様が先日、100歳を迎えられました。
長寿を祝いショートステイのスタッフ一同でささやかなお祝いの会を開きました。
職員からは似顔絵のプレゼントと、♪石川サンバ♪のダンス、担当居宅ケアマネージャーさんよりかわいい花束のプレゼントがありました。
ご家族よりお礼と感謝の言葉を頂きました。
「好き嫌いなく食べることが長寿の秘訣」とご家族は話されていました。
これからも穏やかに過ごすことが出来る様に、今後も支援をさせて頂きたいと思っています。
先日、あっとほーむ若葉に大きなクレーン車が入ってきてびっくり!!
久しぶりに大きな機械を目の前に、ついつい嬉しくなり写真に撮りました。
外装工事といっても、大きな施設の外装工事は大変です。
あっとほーむ若葉の外壁工事
オマケで涼しげで美味しそうな画像をお届けします。
デイサービスセンターあっとほーむウエストでは、利用者さんと一緒に季節に合った
ちぎり絵の作品を作っています。
とても真剣な表情で取り組んでいらっしゃいます。
完成に向け、少しずつ皆で協力して頑張りましょ~!!
特養あっとほーむ若葉のレクリエーションの様子をご紹介します。
今週は利用者さんからのリクエストで、風船バレーを行いました。
最近、風船バレーをリクエストされることが多いので、その理由を尋ねると・・・
「去年、大会で優勝したやろ?今年も優勝したいな~と思って」
という返事が返ってきました。
風船バレーボール大会は毎年秋に開催されるので、今から練習すれば連続優勝も夢ではないかも!?
利用者さんと一緒に練習を頑張りたいと思いますo(@^◇^@)o
養護老人ホームでは5月より体操メニューに「ななおいきいき体操」を 取り入れ、利用者さんと一緒に体操しています。 「ななおいきいき体操」とは、生活習慣病予防と運動不足の 解消を目的に、子どもから大人までの幅広い世代が楽しく体を動かす ことができるように七尾市が作成した体操です。 体操の歌詞には、七尾市に馴染みのある地名や季節行事が 入っており、楽しく体を動かしています。 リズミカルなテンポに合わせ、いい汗かきました。(^_^;)