おはぎを作りました!
秋のお彼岸ということで、養護で利用者さんと一緒におはぎを作りました。
「あんこ」と「きなこ」をまぶして
80人分も作るので大忙し! 作ったら、直接すぐに盛り付けです。
みんなでおいしく頂きました。 来月はお待ちかねのクッキングです。 お楽しみに~♪
秋のお彼岸ということで、養護で利用者さんと一緒におはぎを作りました。
「あんこ」と「きなこ」をまぶして
80人分も作るので大忙し! 作ったら、直接すぐに盛り付けです。
みんなでおいしく頂きました。 来月はお待ちかねのクッキングです。 お楽しみに~♪
先日、市内にある保育園に運動会の練習を見に行ってきました。
園児からの手作りのプレゼントを首にかけてもらい、声援しました。
園児たちの演技に感激し、拍手喝采ですv(^^)v
最後に園児のみなさんに握手をしてもらい
元気をたくさんもらって帰ってきました。
みなさんは、秋をどのように楽しみますか?
私はもちろん、食欲の秋です!!
デイサービスセンターあっとほーむイーストでは、毎年9月、和倉にある寿司屋「海よ友よ」さんに来て頂き、「にぎり寿司」を提供しています。
今年も新鮮なネタが沢山でおいしそう~♪
利用者さんに自由にネタを選んで頂き食べました。すると・・・おかわりされる方が続出!!3回もされる方もいらっしゃったので、ビックリ!!
イースト祭りで職員が披露する「花笠おんど」も踊り、みなさんに喜んで頂けました。
イースト祭りの本番は23日!!晴れますよ~に♪♪
さわやかな風の中、養護老人ホームの周りを一周してみました。
名前は分りませんが利用者さんが育てている草花をご紹介します。
これから暑さも和らぎ、散歩もしやすくなります。
利用者さんはその途中で季節感のある草花を見つけて
事務所カウンターに飾ってくださいます。
そして、その草花を話題にたくさんの会話を楽しんでいます。
先日生涯学習インストラクターの会さんの訪問があり、今回はメンバーの方が先生をしている中能登町鹿西健康クラブの方が出演の主役でした。
「帰ってこいよ」や「ソーラン節」など懐かしいメロディーに合わせ創作ダンスを披露されました。
途中、軽体操でリフレッシュしました。
踊る曲ごとに衣装がかわり、素敵なおどりとあわせて楽しませていただきました。