縄縫い競争
11月17日(水)に城山明老会の皆様と矢田明老会の皆様、あっとほーむ若葉の利用者さんとで縄縫い競争を行いました。
縄縫い競争とは?ルールは簡単です。制限時間内に縄を縫いだれがきれいに作れたか、だれが長く作れたかなどを競います。
皆様、小さい頃にしていたなどと思い出話しをしてくださいました。
競技後、参加の皆様にわらじとしめ縄を作って頂きました。
わらじを作っているところを初めてみました。今では、わらじを縫う人はずいぶんと減っています。日本古来の文化に直にふれ、良い体験ができた一日でした。