健康であるために
特別養護老人ホーム、養護老人ホームでは定期的に利用者さんの健康診断を行っています。
毎年この時期の看護職スタッフはネコの手を・・借りることはできませんがとにかく大忙しです。ケアワーカーや相談員もスケジュールの調整や健康診断当日のサポートをします。
検診の内容は、通常の検温、血圧検査に加えて尿検査、血液検査、X線検査、心電図検査です。通常の看護業務をこなしながら担当を決めて行います。
設備がないX線検査は、専門の検査センターに依頼し、施設に来て頂いています。
ポータブル式の機械で、施設の居室で撮影ができるんです!
私は施設で働くまでは、X線検査って病院に行かないとできないものだと思っていたのでびっくりでした。高齢の為なかなか外出できない方に優しいシステムですよね。
順番を待つ利用者さんが不安を感じないよう優しく声をかけている様子。
今回特別に撮影を許可頂きました。
今回の検診結果は後日嘱託医に診断してもらいます。
みんな健康でありますように!