6月の接遇スローガン
6月に入り、接遇スローガンも変わりました。
今月は、「電話美人」電話に出る時はあなたの声があっとほーむの顔です
毎日、朝礼時に接遇スローガンを唱和し、ポスターも張り替えています。
1年分のポスターを作成してあるので、毎月張り替えるだけなんですよ。
電話は声だけの応対ですので、言葉づかいや声の雰囲気で感情がストレートに伝わってしまいます。電話をうける時は、あっとほーむを代表して電話にでていることを意識して電話美人を目指しま~す。(^-^)
6月に入り、接遇スローガンも変わりました。
今月は、「電話美人」電話に出る時はあなたの声があっとほーむの顔です
毎日、朝礼時に接遇スローガンを唱和し、ポスターも張り替えています。
1年分のポスターを作成してあるので、毎月張り替えるだけなんですよ。
電話は声だけの応対ですので、言葉づかいや声の雰囲気で感情がストレートに伝わってしまいます。電話をうける時は、あっとほーむを代表して電話にでていることを意識して電話美人を目指しま~す。(^-^)
先日、ギター弾き語りの男性2人組グループ「杏の会」の訪問があり、懐かしい歌の数々で楽しませていただきました。
実はお二人、施設などでこのようなボランティアは初めてだそうで、おなじみの演歌や懐かしいフォークソングや童謡など利用者のみならず職員も楽しめるよう選曲を工夫したそうです。
カラオケタイムも交え行いました。お二人ともそれぞれ声質は違うのですが、とてもきれいな歌声で、ハーモニーがすばらしいです。
同世代ということで施設長ももちろん参加し、弾き語りでは3人のセッションでとても盛り上がりました。
最後は5月にちなんで母という曲で感動的なエンディングでした。
今後イーストでも演奏される予定です。またきてくださいね。