養護利用者お料理教室vUo・ェ・oU
今日は養護で、利用者さんと一緒に「巻き寿司」「いなり寿司」「ほうれん草の胡麻和え」「けんちん汁」を作って食べました♪
まずは、けんちん汁の野菜を切って…
甘辛く煮たいなり揚げに、寿司飯をつめていなり寿司に…
続いて巻き寿司を巻いて…
完成です!
作った後は、みんなでおいしく頂きました。
今日は養護で、利用者さんと一緒に「巻き寿司」「いなり寿司」「ほうれん草の胡麻和え」「けんちん汁」を作って食べました♪
まずは、けんちん汁の野菜を切って…
甘辛く煮たいなり揚げに、寿司飯をつめていなり寿司に…
続いて巻き寿司を巻いて…
完成です!
作った後は、みんなでおいしく頂きました。
あとほーむ若葉内の「春」を見つけにカメラ片手にウロウロしてきました(o゚▽゚)o
職員のYさんです。お子様の小学校の入学式で、お着物姿がとても素敵なので、お写真を撮らせてもらいました。
こちらの利用者さんはお孫さんのお姿を見て大満足です。
お孫さんの手をとり、とても喜ばれていました。
こちらはなんと!和菓子のランドセルです。食べるのがもったいないですね!!
こちらの作品はショートの利用者さんと職員との合作「しだれ桜」です。
中庭の花も春の暖かさで花が咲き始めました。
もう少し暖かくなったら、中庭でお茶とお菓子を食べながら、春の気配を感じて頂けることと思います。
職員手作りのお花です。とても珍しい椿を持ってきて下さりました。
お花大好きなMナースの自宅のお庭には、沢山の花が四季折々の色を添えています。
養護老人ホームにある畑です。利用者さんご自身が畑をならし、後は苗植えを待つだけとなっています。
何が植えられて、何が育つのか楽しみです。
あっとほーむでは沢山の春に満ち溢れています。
一番の春はブログ担当の私の頭の中と言われました+.(ノ*・ω・)ノ*.お見せできないのが残念です。