創意工夫と作品
今日は久しぶりに機能訓練室にお邪魔しました。
最初に独自の創意工夫で完成した作品をご紹介いたします。
ヤクルトの容器を使用したマラカスです。
中身は石とアクリル板です。
音楽に合わせて利用者様が振って楽しまれ、
腕の筋力強化にもなります。コストが安く中々の力作!!
続いて色合わせパズルです。
各色のますに同じ色を上にしてサイコロをのせていきます。
きれいな色なので、ワクワクした気持ちになりそうです。
このようにあっとほーむ若葉の機能訓練指導員は、
知恵と汗で創意工夫の用具を作って利用しています。
最後は久しぶりの作品紹介で~す。
利用者様の手形を使った季節感のある「花火大会」です。
夜空に広がる大輪の花火を皆さん笑顔で見上げています。
<これからは秋から冬の作品作りです。
又ご紹介させて頂きますので、お・た・の・し・み・に!>