表彰式
今朝、車のエンジンをかけるとカーナビ君が「今日は蒟蒻の日です。」と言っていました。
なんで今日は蒟蒻の日なのかな?と思い出社して隣のデスクの子に「今日は蒟蒻の日なんだって。」と話すと「5月29日だからコンニャクの日なんじゃないですか。」と言われ・・・なるほどと思いました。
今日は、こんな会話から1日のスタートです。
当法人では、毎年「公的資格取得者」ならびに「創意工夫の1点優秀提案者」を表彰しています。
今年は、昨日行われた職員会議で表彰式が行われました。
平成20年度の公的資格取得者は7名です。
介護支援専門員2名、介護福祉士4名、社会福祉主事1名
創意工夫の1点優秀提案は、「入浴時の負担軽減」、「入浴介助における事故防止」、「膝にかかる負担軽減」、「移乗時の事故防止」、以上4テーマが優秀賞に選ばれました。
「創意工夫の1点」とは、業務に関するアイデア提案制度のことで、職員各自の創意工夫を職員間で共有し、より良いケアを提供するとともに業務の効率化を図ることを目的とし実施しています。
(ちょっと写真が^^;おめでたい表彰式なのに暗くなってしまいました。ごめんなさい< (_ _)>)
皆さん本当におめでとうございました。ヽ(^。^)ノ
本日のブログ担当は、職員教育委員会事務局でした。