職員研修
能登福祉会では、福祉サービスの質の維持・向上のため職務に必要な専門的知識や技術の習得、社会人・組織人としての態度や倫理感について、各階層に応じた研修会を計画し実施しています。
10月の研修会
- 施設内研修 1件 8日(水曜日)
テーマ「リスクマネジメント~感染予防の基礎知識と予防対策~」
はじめに感染予防対策について講義を行い、引き続き今年度入社した新任職員を対象に感染物の処理方法と正しい手洗いについて実技指導をいたしました。
- 外部研修報告会 2件 23日(木曜日)
社会福祉法人石川県社会福祉協議会主催の福祉総合研修センターで行われた研修に参加した職員が研修報告をいたしました。
テーマ「福祉施設等共通階層別(組織編)中堅職員研修」
テーマ「対人援助技術講座(基礎編)」
より質の高いサービスを提供するために様々な種類の研修会に参加し、知識・技術を習得し、地域の人達から信頼されるよう研鑽と協調をすすめていきたいと思います。