片付かない・・・
事務系のお仕事に書類はつきものですよね。そしてその整理も大切なお仕事の一つです。
能登福祉会でも書類は毎年整理、保管しているのですが、ついに書庫がいっぱいに・・!
いくら以前よりペーパーレス化しているとはいえ、今後も増え続ける書類には対応しきれないということで、能登福祉会設立以来初めての大処分作業を行いました!!
朝一から動ける格好で集合し、書庫からいったん箱を出し一箇所に集め、保存期間の過ぎたもの、今後も保存が必要なものと分類することとしました。
これが書類を運ぶだけでもかなりの重労働でした・・・↓↓
棚の上の段に置いてある書類だと女性だけでは届かない上、重さ感倍増!このためお行儀は悪いのですが棚に上がって上からおろす人と、下から支える人とで協力しながら運搬しました。
そして集まった書類の山がこちら・・・!!ぞっとする量です。
何事?!って状態です。
それぞれ山を切り崩し、一つひとつチェックを行いました。
施設にこられるお客様方からは 「今日は何かのイベントですか~?(^u^) 」と聞かれ、ちょっぴり言葉に困りました。(´;ω;`)
埃まみれ、傷だらけで頑張った1日でした。
翌日私達が筋肉痛になったのはいうまでもありません・・。