あっとほーむ若葉看護職・機能訓練指導員のご紹介♪
今日はあっとほーむ若葉の看護職と機能訓練指導員をご紹介いたします。
特別養護老人ホーム・養護老人ホーム医務室と、特別養護老人ホーム機能訓練室には看護スタッフが配置されております。
施設介護事業部では、信頼・責任・継続を目標に掲げ、目標に向かって日々努力しております。
私たちは、入居者様の健康管理と、心身の機能の維持向上の役割を担っています。
医務室スタッフはまず毎日の検温を行い、いつもとご様子に変わりはないか、身体状況の確認を行います。熱が出た、せきが出た、便が出ない、傷ができたなどの突発的症状や、病院を受診された後の薬の管理、嘱託医の回診介助、インシュリンの注射、管から栄養をとられている利用者様のケアなどが主な仕事です。また、機能訓練室スタッフは、リハビリ訓練(生活リハビリ等)を日課活動に取り入れ、利用者様のADL向上に日々頑張っています。
年齢不詳ですが、ベテランぞろいです。
次に一人ひとりのモットーをご紹介いたします。
「前向きにチャレンジ」
「迅速・親切・丁寧に」
「笑顔を絶やさず臨機応変に」
「笑顔で穏やかな対応」
「笑顔で声かけを」
「サービスに携わる者として、常に声かけをしながらケアをしていきたい」
「利用者様一人ひとりに合ったケアをしたい」
「仕事前には、利用者様全員に挨拶をし、その日の健康状態を把握しています。」
「利用者様に元気で楽しく過ごして頂く」
「利用者様の安全第一」
どうぞ医務室・機能訓練室のメンバーをよろしくお願いいたします。
施設介護事業部 特養介護グルー プ 主任 川畑 繁子