業務員のお仕事取材!
今回は、あっとほーむ若葉の業務員さんの仕事に密着しました。
通常業務は病院受診の送迎・ショートステイ利用者の送迎や備品の修理等をされているのですが、そのほかにもいろんなお仕事をされています。
業務員Oさんは、スタッドレスタイヤの交換をしていました。
①ジャッキで車を上げる
②電動インパクトドライバーでボルトを外す
③スタッドレスタイヤを外し、夏用タイヤを装着
④再びボルトを締める
⑤ジャッキを下ろして終了
を×4回で車1台が完成!!
注意事項
1.ボルトを締める時に、上→下→右→左というふうに対角線上に締めていかないと、タイヤのバランスが悪くなるそうです。
2.毎回同じ場所のタイヤを使わない方が良いそうです。例えば「去年このタイヤは後ろに使ったから、今年は前のタイヤで」と位置を替えるとタイヤの持ちが少しよくなるそうです。
この2点を業務員Oさんに教えていただきました。(○´∀`○)ノ
一方、もう一人の業務員Yさんは、車を洗車していました。
昨日はとてもいいお天気だったので、花粉と黄砂で車が汚くなっていました。
業務員Yさんは花粉症対策のマスクを装着して、「また、すぐ黄砂が付くんだけどね」と言いながら、洗車をしていました。
外で撮影をしていると、天気は良いのですがまだまだ風が冷たく、私はすぐ施設内に入ってしまいましたが、二人の業務員さんは元気ハツラツに仕事をされていて、見習わなければ、、、、と感じました。 (; ̄Д ̄)