小鳥づくり
デイサービスセンターあっとほーむウエストでは今、小鳥作りがブームとなっています。
作り方をご紹介いたします。
材料 : 極細毛糸 、 フエルト(黒色と赤色) 、 リボン
カセットテープケースに毛糸を100回巻きつけます。
ケースからそっと毛糸を抜いて、1箇所を結びます。
結んだところを一まとめにし、1cm位のところを結びます。
結んだ先を小鳥の頭部となるようひっくり返し、きれいにそろえます。
しっかり結びます。
結んだ反対側の輪の部分を切ります。
切った方を2つに分けます。
一方を2cm弱のところで結びます。
もう一ヶ所、その先1cmを結びます。
2つに分けたもう一方をさらに2つに分け、
1.5cmのところを結び、翼を作ります。
もう片方にも同じことをします。
胴体部一ヶ所の結び目と、首の部分の結び目を毛糸針で通し、頭部が持ち上がるように引き寄せ、結び付けます。
フェルトを使って目と口を付け、両翼リボンをつけたら完成です!!!
先だってななおあいじ保育園さんによる慰問があり、園児の皆様にこの小鳥のプレゼントをさせて頂きました。
皆さんもぜひ作ってみませんか?
またこれからもいろんな作品を作っていきたいと思います。
゜?。+*?゜?。+*? ゜?。+*?゜?。+*? ゜?。+*?゜?。+*? ゜?。+*?゜?。+*? ゜?。+*
明日は啓蟄の日、冬眠から目覚めた虫達が春を運んできてくれます。
日1日と春めいてきて、大好きな花の季節がやってきます。
ウエストの庭も沢山の花を咲かせたら・・・・・と思っています。
あっとほーむウエスト センター長 刀祢 真志美
TrackBack URI : http://www.homewakaba.com/blog/archives/21978/trackback