感染症・褥瘡予防対策委員会
11月13日(火)
感染症予防対策委員会・褥瘡予防対策委員会を行いました。
最初に前回議事録の確認をし、感染症発症及び終息状況の確認をしました。
↑中村委員長と感染症予防・褥瘡予防委員の職員です。
時期的に、インフルエンザ・ノロウイルスの流行が考えられるので、対策マニュアルを施設で統一させるための話し合いが行われました。
そして、職員内感染を防ぐため、職員更衣室・洗面所などにポスターの設置を提案し、ポスターの原案がまとまりました。
こんな感じです↓
委員会の事務局は議事録をまとめないといけないので、メモを取るのに必死です!
!!(o^-^)尸~’’頑張れ!
ブログをご覧の皆さまも「手洗い・うがい」がインフルエンザの予防の第一歩ですので、ぜひ実践してくださいね(o^-^o) !
TrackBack URI : http://www.homewakaba.com/blog/archives/18792/trackback