Cake作り
リハビリの一環で、今日は特養でケーキ作りを行いました。
先生は、パティシエ級の腕前を持った西機能訓練指導員です。
上手に泡立てて・・・・・
生地を焼いていきます
たくさ~んのホイップクリームとスプレーチョコでデコレーションして
フィニーーーッシュ!!
とっても美味しいケーキでした!!
モヒ( ・ω・c)モヒ
TrackBack URI : http://www.homewakaba.com/blog/archives/14130/trackback
リハビリの一環で、今日は特養でケーキ作りを行いました。
先生は、パティシエ級の腕前を持った西機能訓練指導員です。
上手に泡立てて・・・・・
生地を焼いていきます
たくさ~んのホイップクリームとスプレーチョコでデコレーションして
フィニーーーッシュ!!
とっても美味しいケーキでした!!
モヒ( ・ω・c)モヒ
TrackBack URI : http://www.homewakaba.com/blog/archives/14130/trackback
あっとほーむ若葉には特養と養護にお便り箱が2つあります。
こげ茶色で手作りの小鳥の巣箱のような木製の箱です。
剪定や、工作、電気、畑など様々な事柄に通じたSUPER業務員さんが作ってくれた作品です。
頭の中の図面でチャチャッと何でも作り上げ、何でもこなせてしまう大変頭の良い方であり、破天荒でとってもお茶目なおじいちゃんでした。
お便り箱は同じグループである津幡町の特養と老健ふぃらーじゅにもあります。
ふぃらーじゅの完成時に病をおし、見え難くなった眼で時間をかけて作って下さった最期の作品です。
お便りはめったに入ってないけど、あっとほーむのお便り箱も大切に使っていきたいと思います。
TrackBack URI : http://www.homewakaba.com/blog/archives/14109/trackback
先日O松業務員より梅を三つ貰いました。
あっとほーむ若葉産の梅です。
今日、梅の実が沢山生っているかリサーチしに行きました。(案内人O松業務員) ~(((((((っ´Ι`)ノ こっちこっち~
ここだよ、ここ。
新築記念樹です
あやー
やっぱりないよー。こないだの3つだけだよ。
貰った3個が梅の木の今年の精一杯でした。
貴重な3個は特養の玄関に飾ってあります。
来年は沢山実らせて利用者様を喜ばせてね。 祈(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚♪
TrackBack URI : http://www.homewakaba.com/blog/archives/14081/trackback
今日は小さな鼓笛隊があっとほーむイーストに遊びに来てくれました。
小さな鼓笛隊のみんなは東湊保育園「さくら組」に所属する年長さんです。
無邪気な笑顔!
そして自己アピールの嵐!!!
畳コーナーを舞台に、小さな手で一生懸命何曲か演奏して下さり
その場にいたみんながその愛くるしい姿に笑顔をほころばせていました。
ピ-ンと反り返った姿勢がとても可愛いです
演奏終了後は、キャベツの中から青虫が出てくる歌の手遊びを教えてくれました。
d(*・ω・*)b♪
グーパー、グーッ (ノ)ω(ヾ) o(>ω
これがなかなか難しいっ
その後、手作りの首飾りをプレゼント頂きました。
とても楽しい時間でした。
是非また来て頂きたいです! (m。_。)m
TrackBack URI : http://www.homewakaba.com/blog/archives/14049/trackback
昨日のいい天気だった日曜日に、施設にかわいい慰問の方たちが見えられました。♪ハンドベルです。♪
七尾聖書教会様は、七尾市本府中町にある教会です。
光の子保育園も運営されており、その子供たちが来て、日頃練習しているハンドベルや踊りを披露してくれました。
みんなかわいいですね(*^_^*)
ハンドベルや踊りを見聞きしながら、「あれ、どこかで聞いた曲が・・・」
分かりました。たぶん結婚式なんかによく皆で歌う、賛美歌312だったと思います。
いやー、私もよく人の結婚式で歌わされました。(^^)/
花束交換しました。
ちっちゃい子供たちはかわいいですね。
ご父兄の皆様方も施設にいらっしゃってて、わが子のかわいい姿をビデオカメラで撮影していました。!(^^)!
慰問に来て下さる皆様、職員一同大変感謝しており、本当にありがとうございます。
【今日の一言】
誰もが、思うこと“うちの子一番”
事務所一同子持ちの方の意見でした。
TrackBack URI : http://www.homewakaba.com/blog/archives/14012/trackback