ショートステイ*3月誕生会*
朝からどことなくそわそわしている職員、どうしたのでしょうか。(笑)
「ここにおわすお方は…(ぶつぶつ)」
という訳で、ショートステイ3月誕生会を開催致しました☆
3月に誕生日を迎えられる4名の利用者さん含め、たくさんの方にご参加頂きました。
御一行様の噂を聞きつけたのでしょうか?
誕生者のご家族も数名、お祝いに駆けつけて下さったところで、3月誕生会スタートです!
開始早々、なにやら聞き覚えのある曲が…
そこに、あの御一行様が登場です。
どうやら若葉村に器量の良いおなご達や聡明な男衆がいると聞きつけ、立ち寄ったそうな。
利用者さんの周りを、褒め言葉を掛けながら練り歩きます。
するとそこへ、可愛らしい町娘が歩いて来ました。
どうやらお使いを頼まれた様です。
ん?怪しい人影が・・・
「今日は送迎もないし暇だなぁ~」
なんと、暇を持て余して近頃ここらで悪さをしている“悪太郎”ではありませんか!
「うしし…危ないからワシが一緒に送ってやろう」
「いいえ、一人で大丈夫ですから」
困っている町娘の様子に気づいた御一行。
「助さん、格さん。懲らしめてやりなさい!」
「やめなさい!」
「なんだとー!?」
とりゃー! このー!
そこへ、黄門様の登場です!
悪太郎「なんだこのジジイは!」
すかさず、格さん「この紋所が目に入らぬか!」
「このお方をどなたと心得る。こちらにおわすは・・・(お決まりの名台詞)」
「ははー(土下座)」
「悪太郎とは名が悪い。これからは“善”太郎と名乗り、心改め若葉村のために尽くしなさい。」
ビシッと黄門様。
改心した悪太郎、改め善太郎。
「これにて、一件落着!かーかっかっかっかっ(笑)」
利用者さんにも馴染みのある水戸黄門の劇、特にチャンバラの場面は反応良く、皆さん楽しまれていた様です(^^)
無事に終わり、ほっと一安心したのか、みなさん晴れやかなとても良い表情ですね♪