☆ショート お誕生会☆
遅くなってしまいましたが、9月に行ったお誕生会の様子をご紹介します!
今回お祝いさせていただく利用者さんのこれまでの経歴を皆さんにご紹介し、ショートステイでの毎月誕生会を開催してから初めての「ケーキ」の登場です!
皆さんで気持ちを込めてハッピーバースデーの歌を送り、ろうそくの火を吹き消していただきました♪
続いて恒例のくす玉割りです。
今回のくす玉は…十五夜にちなんでお月様になっていますね!
さっそく割っていただきましょう~~!
「よいしょー!」\パカッ!/
月の光のような紙吹雪と一緒に垂れ幕が下りてきました!
うさぎも餅つきをしています(*´▽`*)
さらにプレゼントを贈呈し、びっくりするやら嬉しそうなご様子の利用者さんにお言葉をいただきます!
「わぁかわいらしい、どうしましょう…皆さんありがとうございます!」
お祝いする皆さんもにこにことした表情で見守っていらっしゃいました☆
さて、ここからは余興のお時間です!
9月、十五夜、お月見…ということで今回はかぐや姫の紙芝居を披露しました。
終了後には
「絵がきれいやね~」
「こういうお話やったかいね」
といろんな感想をいただきました。
紙芝居を見る利用者さんの中にはこの絵に思い入れがある方もいらっしゃるご様子で…そのお話はまた後程に♪
締めくくりに秋の歌を皆さんで合唱し、季節を存分に味わったところで今回のお誕生会はこれにてお開きです。
最後に集合写真を…パチリ!
ご家族を大事に思っていらっしゃり、どなたにも親しみをもって話し掛けてくださる利用者さんです。これからも明るくお元気でお過ごしくださいね☆(*^V^*)
☆お誕生会裏話!☆
①~紙芝居の秘密~
今回の紙芝居で披露した絵は、職員が下書きしたものに利用者さんが色を塗ってくださった、文字通り「合作」の作品でした!
「どんな風に使うがんかと思ったけど思った以上に良かったね」
とおっしゃる方もいらっしゃれば
「いやぁ、あんまりセンスがないからもうちょっとよく描けたら良かったんになぁ」
と照れていらっしゃる方もいましたが、いえいえ!皆さんどなたもとっても素敵な色彩センスで職員はすっかり脱帽でした!
時間をかけて描いた作品だけに、発表の時の感慨はひとしおですよね…
作品はこの後フロア内で展示させていただきました☆
皆さん素晴らしい作品を本当にありがとうございました~!(≧v≦)
②~ケーキの秘密~
今回登場したケーキですが、実は機能訓練指導員さんが手作りで用意してくださったお手製のケーキなんです!
どこからどう見てもおいしそう…(>U<)ジュルリ
しかし…なんとこのケーキは粘土系の素材で作った食べられないケーキなんです!Σ(・O・;)エー!
(フェイクスイーツというそうです)
お誕生会の日にご利用されていない方も個別でお祝いできるよう、おいしそうな状態がずっと続くこのケーキを作ってくださったのでした☆
食べられないのはとっても残念ですが、お祝いの気持ちはこの力作から伝わってきますね!
さらに花束も用意してくださいました♪
お誕生会お祝いセットがどんどん充実していきますね~☆
これからもショートステイでは利用者さんの大切な記念日をたくさんお祝いしていきたいと思います(*^▽^*)