能登半島地震について【続報】
昨日のブログでもお伝えしましたが、
平成19年3月25日午前9時42分頃、能登半島沖(輪島の南西30 )深さ11 を震源とするマグニチュード6.9の能登半島地震が発生致しました。
当施設がある七尾市でも震度6強でした。
当施設では大きな地響き、ゆれがありましたが、七尾市でも高台にあるおかげか、幸いにも大きな被害はありませんでした。
利用者様には、昼食も日頃と変わらない状態で提供でき、午後3時ごろには施設設備はほとんど回復し、皆様穏やかに過ごされております。
ご家族及び関係者の皆様にはご心配なさらないで下さい。
(当施設では長時間の停電・断水等はございませんでした。)
また、昨日までに在宅のご利用者様宅に電話または訪問にて安否確認を行い、無事であることを確認をさせて頂きました。
ただ、現在も気象庁・報道機関が伝えるとおり余震が続いております。
現在も臨時体制をとり職員一同この状況への対応に努めております。
今回の地震により、犠牲になられた方のご冥福を心からお祈りするとともに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
TrackBack URI : http://www.homewakaba.com/blog/archives/11885/trackback